Visual Detail映像作品詳細
田原総一朗の遺言 ~タブーに挑んだ50年!未来への対話~
DVD
¥4,180(税込)
2011.12.21 発売
- 本編収録時間
- 116分
- 品番
- PCBE.12002
- POSコード(JAN)
- 4988013672529
田原総一朗の遺言 ~タブーに挑んだ50年!未来への対話~

DVD
2011.12.21 発売
¥4,180(税込)
PCBE.12002
面数 | 片面・一層 |
---|---|
リージョン | 2.日本・ヨーロッパ・南アフリカ |
映像圧縮方式 | - |
画面サイズ | 16:9 |
モノクロ / カラー | カラー |
音声 | 日本語:Dolby Digital(オリジナル音声) |
字幕 | - |
発売元 | テレビ東京 |
©2011 BSジャパン/テレビ東京
商品紹介
これはドキュメンタリーか?バラエティか?放送禁止!生ける都市伝説・田原総一朗の超過激ドキュメンタリーが今蘇る!
田原総一朗氏による過去のドキュメンタリー作品を振り返りながらのトーク番組。
2010年10月に放送されたBSジャパン開局10周年記念番組が遂にDVD化。ジャーナリスト生活50年を迎えた田原総一朗氏が1970年代、東京12チャンネル(現・テレビ東京)のディレクターであった時代に手掛け、今も倉庫にひっそりと保管されている約60本のドキュメンタリー番組の中から選ばれた珠玉の作品を、時代の証言者であるゲストと共に振り返りながら討論。早稲田大学・大隈講堂で学生たちと共に観賞した。その挑発的で過激な作品群はテレビ表現の原点ともいうべき映像遺産として語り継がれることになる。2009年8月放送の「やりすぎコージー」にて、田原がフリーセックス集団に挑んだドキュメンタリーを見た水道橋博士が、「田原総一朗は日本で初めてのAV男優だった」という「都市伝説」を紹介。これをきっかけに、テレビ東京社員時代の田原の経歴があらためて脚光を浴び、今回の特番が制作された。
■番組内紹介作品:伝説の田原ドキュメンタリー(※原作品を再編集)
「バリケードの中のジャズ ~ゲバ学生対猛烈ピアニスト~」(1969)
「"宣言" ポルノ女優 白川和子」(1972)
「オレはガンじゃない! ~片腕の俳優 高橋英二の一年半~」(1970)
解説リーフレット封入
スタッフ
出演田原総一朗
司会水道橋博士(浅草キッド)/須黒清華(テレビ東京アナウンサー)
ゲスト山下洋輔(ジャズピアニスト)
白川和子(女優)
森達也(作家・ディレクター)
吉田豪(プロインタビュアー)
※初回限定、初回生産などの表記がある場合は、無くなり次第終了または通常盤に切り替わります。また、仕様は予告なく変更する場合がございます。