Visual Detail映像作品詳細
映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史 スペシャル版
DVD
¥5,060(税込)
2009.12.2 発売
- 本編収録時間
- 102分
- 品番
- PCBE.53155
- POSコード(JAN)
- 4988013930049
映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史 スペシャル版

DVD
2009.12.2 発売
¥5,060(税込)
PCBE.53155
面数 | 片面・二層 |
---|---|
リージョン | 2.日本・ヨーロッパ・南アフリカ |
映像圧縮方式 | - |
画面サイズ | 16:9 |
モノクロ / カラー | カラー |
音声 | 日本語:Dolby Digital(オリジナル音声) 日本語:Dolby Digital(オリジナル音声) |
字幕 | 日本語字幕-聴覚障害者用字幕 |
発売元 | 小学館 |
©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2009
商品紹介
「その時、君はヒーローになる。」
「映画ドラえもん」新シリーズ観客動員1,000万人突破!!
シリーズ第4弾は、宇宙を舞台にしたファンタジーアドベンチャー!!
はるかな宇宙で、のび太がヒーローになって大活躍!?
今なお絶大な人気を誇る大長編まんが「のび太の宇宙開拓史」が
ふたたび映画となって登場!!
★脚本は「ホワイトアウト」「アマルフィ 女神の報酬 の真保裕一!!
脚本は、「新魔界大冒険」に続き、「ホワイトアウト」「アマルフィ 女神の報酬」のヒットメイカー真保裕一が担当。
旧作にはなかったモリーナ親子の家族愛が描かれるエピソードの追加や、クライマックスのあとにもう一度クライマックスを畳み掛ける展開など、新たな要素が原作に魅力を付け加える。
★「ドラえもん」史上最強のスタッフ陣!!
監督はTVシリーズ「ドラえもん」の腰 繁男。ダイナミックなアクションシーンやドラマシーンの演出もさることながら、日常に始まり、日常に戻るのび太たちの描写についてもこだわりを崩さない。
作画監督は新シリーズ3作を通して担当する金子志津枝、メカニックデザインは「のび恐2006」「緑の巨人伝」で監督を務めた渡辺歩。
★映画主題歌を柴咲コウが担当!!
映画のエンディングを飾る主題歌は、女優としても歌手としても常に新しいチャレンジを続ける柴咲コウが担当。
旧作「のび太の宇宙開拓史」が公開された1981年生まれの柴咲が、映画の世界観を壊さないように、自ら映画の台本を熟読して作詞を担当。力強さと優しさを兼ね備えたバラードが完成した。
★ゲスト声優に、話題の女優が2人参加!!
ロップルの幼なじみで、謎の美少女・モリーナ役に、人気女性誌のトップモデルとして絶大な人気を誇るいっぽう、映画や連続ドラマなどで女優としても活躍中の香里奈、また、ロップルのかわいい妹・クレム役には、「パコと魔法の絵本」でヒロイン役に大抜擢された期待の新星、アヤカ・ウィルソンを起用。さらにアヤカ・ウィルソンは、劇中のコーヤコーヤ星の生物たちと触れ合うシーンでオリジナル曲も披露する。
★さらに悪役コンビには、お笑い界から、チュートリアルを起用!!
ガルタイト鉱業のならずもの、ダウト&ウーノ役に、「M-1グランプリ2006」優勝・お笑い人気No.1のチュートリアル徳井義実と福田充徳が参加。
★日本人初の国際宇宙ステーション長期滞在員・若田宇宙飛行士が声優初体験!!
宇宙が舞台の映画にふさわしく、2009年に日本人として始めて国際宇宙ステーションに長期滞(したJAXA宇宙飛行士・若田光一さんが、宇宙船の乗組員役として映画冒頭部で声優に初挑戦!
★その他声優陣も超豪華!!
ロップル役に櫻井智、チャミー役に佐久間レイ、ギラーミン役に大塚明夫など、豪華声優陣を惜しみなく起用!!
★主題歌・挿入歌に加え、BGMも聞きどころ!!
映画ドラえもんでは初となる、国内のフルオーケストラによる豪華なBGMが、壮大なスケールの宇宙を表現する!!
★「スペシャル版」には映像特典ディスクが付属!
「スペシャル版」は、コーヤコーヤ星での思い出をのび太とドラえもんが語る「のび太とロップル」、コーヤコーヤ星のふしぎな動物たちを紹介する「どらえもん・のび太の コーヤコーヤ星 ふしぎ動物講座」の2つのスペシャル映像を特典ディスクに収録した2枚組み!!
【ストーリー】
ある日、部屋の畳が突然跳ね上がり、驚くドラえもんとのび太。覗き込むと、そこは何と、遥か宇宙の彼方を航海する宇宙船につながっていた。宇宙船を操縦しているのは、ロップルと宇宙ウサギのチャミー。ロップルたちは、「コーヤコーヤ星」という星に移り住み、開拓している途中だったが、この資源豊かな星を狙うガルタイト鉱業一味は、ある恐るべき作戦を企てていたのだった。ドラえもん、のび太たちは、コーヤコーヤ星を、ロップルたちを守れるのか!?
スタッフ
【スタッフ】
原作藤子・F・不二雄
総監督楠葉宏三
監督腰 繁男
脚本真保裕一
総作画監督金子志津枝
美術土橋 誠
3DCGスーパーバイザー木船徳光
3DCG監督奥村優子
撮影監督岸 克芳
録音監督田中章喜
音楽沢田 完
制作藤子プロ・小学館・テレビ朝日・ADK・ShoPro・シンエイ動画
【キャスト】
ドラえもん水田わさび
のび太大原めぐみ
ジャイアン木村 昴
スネ夫関 智一
しずかかかず ゆみ
ドラミ千秋
ロップル櫻井 智
チャミー佐久間レイ
クレムアヤカ・ウィルソン
ダウト徳井義実(チュートリアル)
ウーノ福田充徳(チュートリアル)
宇宙船操舵員若田光一(JAXA宇宙飛行士)
モリーナ香里奈
関連商品
※初回限定、初回生産などの表記がある場合は、無くなり次第終了または通常盤に切り替わります。また、仕様は予告なく変更する場合がございます。